昨年来のメディア露出の影響か、開催毎に倍々ゲームの様相を呈するオフ会(‘Д’)
今回は初めての方13名を含む圧巻の総勢27名での開催となりました。
11時半に受付を始めると、なんと遥々岡山からお越し下さった方が…( ゚Д゚)
その他、滋賀県彦根市、京都府亀岡市、奈良県桜井市、大阪府熊取町等各地からも続々と、大阪梅田茶屋町に集合のキーワードはたった一つ「グレイヘア」
前回のオフ会で注目の的だった88歳のお洒落マダムも発見!
「今度ステント入れるけど、経過が良ければ次も来るわね!」なんて、なんとも天晴な科白(-_-;)
勿論、本日の装いも天晴!大振りの朱色のチョーカーが真っ白なウェービーヘアに映えてとても素敵でした。
この会に来ていつも感じるのは、皆様がとてもお洒落な事!
お仕着せのファッションではなく、スタイルに自己主張が感じられる事!
単に流行の物を身に着けるのではなく、お一人お一人がとても個性的なのです。
丁度皆様のグレイヘアが白と黒の出方や割合が人によってまちまちで唯一無二のように♡
参加者のグレイヘアへの経緯も人それぞれです。
私は、若い時から真っ黒で剛毛、しかもくせ毛、毛量も人の三倍という非常に扱いにくい髪質でした。
美容師の弟には、「美容師泣かせの髪や、俺の上等の鋏の刃が毀れる!」といつも嫌味を言われていました。
高校を卒業して初めてパーマをかけた時は、「マグマ大使のゴアか!」と自分でツッコミを入れた程( ゚Д゚)
壊したバレッタは数知れず…サラサラの亜麻色の長い髪にも程遠く、ワンレンロングの時は貞子も真っ青、怖い…祟られそう…と殿方の評判も全く芳しくありませんでした。
少しでも髪を軽く見せようとヘアダイを始め、四十代で白髪染めに移行し、そしてある日突然毛染めの翌日顔が真っ赤に腫れあがり、皮膚科に駆け込みました。
仕事と子育て真っ盛りの過労とストレスが原因、そろそろ更年期も始まりかけており、それも影響したのでしょうね。
それでも毛染めをマニュキュアに変えもう10年続け、月1回の毛染めでは追っつかない程になって来た時、TVで歌う白髪の中尾ミエを見ました。
「なんてカッコイイ♡」思わず言葉が漏れました。
私は早速行きつけの美容院で「もう染めないで白髪にする!」と宣言。
店長の返事は
「まだ早い。貴女はまだ半分も白髪じゃないからごま塩みたいで綺麗じゃないよ。」でした。
あれから5年…白髪はグレイヘアと名を変え、昨年の流行語大賞にノミネートされるまでになりました。
草笛光子さん、結城アンナさん、そして今回グレイヘア大阪にエールの色紙を下さった近藤サトさんらの染めない有名人が注目されるようになりました。
街には確実に、しかも加速度的にグレイヘアが増えているように思います。
オフ会に集まった方々のグレイヘアへの経過にはそれぞれのストーリーが、それぞれの葛藤がありました。
勿論まだ葛藤真っ只中と言う方もおられますが…
今回も着物8名を含むファッショナブルな装いで集まったメンバー27名。
私達が今輝やいているのは、一人一人がグレイヘアを前向きに受け止めて、積極的に楽しもうとする姿勢でいるから…究極のボジティブシンンキング!←霜降り明星:粗品風(笑)
現在グレイヘア大阪には着物好きが集まる着物部があります。
同好の士、例えば美術館巡りが好き、寺社仏閣が好き、お芝居、お花好き等々が集まって色々な部が出来るのも良し、気の合った仲間同士でお出かけするも又良し…
出るも良し、入るも良し、グレイヘア大阪はそんな風通しの良い会なのです。
キーワードは「グレイヘア」ただそれだけ…
長々取り留めのない駄文にお付き合い下さって有難うございました。
文責 You
私も3年前から、白髪染め卒業しました。まだ周りには、グレイヘアの方がいなくて、このオフ会を知ってうれしく
私も3年前から、白髪染め卒業しました。まだ周りには、グレイヘアの方がいなくて、このオフ会を知ってうれしくなりました、ぜひ参加したいです。とってもたのしそう
陽子さま、コメントありがとうございます。
ぜひ、オフ会にお越しください!! とはいえ、現在参加希望多数のため、募集を停止しております。
5月9日のオフ会終了後、 募集を再開する予定です。よろしくお願いします。
テレビでこちらの会を知って拝見しました。
みなさん、おしゃれで素敵な会ですね。
一昨年より毛染めをやめてグレーヘアにしています。
周りの反応をおもしろがっています。
着物が大好きで芝居を見に行くときなど着物で出かけます。
皆さんのファッションを参考にさせていただきます。
オフ会に参加したいですね。
いろいろなお話を伺いたいです。
ちよさま、コメントをありがとうございます。
ちよ様も着物がお好きなのですね^^
着物で観劇!! 素敵ですね❤️
私も最近、やっと着付けに慣れて来たところで・・・これからが楽しみです。
いろいろお出かけしたいですね〜
とても素敵なレポート拝見しました。参加予定をしていたにもかかわらず、キャンセルさせていただきましたが本当に残念でした。
次には是非お仲間に入れていただきたいと思います。
あきさま
コメントありがとうございます
また お会いできますこと、楽しみにしております。