心と魂 編 ①
コンバンワ! グレイヘア 大阪の和田です。
前回までは身体について書いてきましたが、
今回は心についてです。
身体の調子が良くなってくるにつれて、
1日の中で、気分の良い時間がドンドン増えてきたのです。
身体が楽になればなるほど、良い気分の時間が増える。
当たり前っちゃ、当たり前なんですけど・・・
身体の具合の悪い時って、
何もしたくないでしょ。ぐでーっと、寝てるだけ。
ダラダラしてしまって、予定通りに物事が進まなくって、
自己嫌悪に陥って、さらにテンションが落ちる・・・
そんな悪循環をグルグル繰り返していたんですよね。
でもね、
身体が元気になるとね、 そのサイクルが劇的に変わるのですよ。
身体が元気で動ける→
用事や、やりたい事がサクサクはかどる→
充実感でいっぱいになり、さらにヤル気がでる→
さらに物事がはかどる→
良い循環を繰り返す・・・・
身体が元気になるにつれて、
心も元気になることがわかったんです。
これって、元気でない時間が長かったからこそ、わかったこと
だと思うのですが・・・
始めっから、元気な人は理解ができないかもです。
そう思うと、病気も何かしらの意味があることなのかとも思います。
私の場合、
重たい身体をなんとか持ち上げて、何とか動かして、
ちょっと動くと疲れてしまって・・・
しばらく休憩して、持ち直してからじゃないと動かない・・・
でも、すぐに疲れるからまた、休憩が必要・・・
こうやって、文字にすると
何というか、怠けてるように見えますよね
だって、休憩してばっかりですもん。
でもね、
ホントに動けないんですよ
しんどいんです。
でもね、
身体が元気になると、全然変わるんです!
ホントに世界が変わってしまうんです‼️
重い重い身体がなんだか軽く感じる、
軽いから、よく動く
よく動かすから、さらに動きが良くなる・・・
身体と心は一体化してるみたいなんです。
これは、私の実感。
自分の身体が軽くなった喜びを
書いてみました・・・・
次回に続く