おはようございます。
グレイズのZephyr ぜふぁーです。
昨日から台風24号が沖縄を通過して、
本州に向かっております。
私の住む大阪も、午後から暴風圏に入る予報です。
前回の台風の被害
前回の台風21号で
大阪・関西は大きな被害を受けました。
あまりの風の強さに生まれて初めて怖いと感じました。
台風通過後も、特に被害の酷かった地域では、
停電が続き、電車も止まり、日常生活が戻るまでしばらくかかりました。
我が家は停電はなかったものの、
電話が不通になりました。
うちのマンションは地下に配電盤等あります。
そこが水に浸かったのでもなく、
雷が落ちたわけでもなかったのに、不通になりました。
NTTの修理のお兄さんによると、
遠くで雷が落ちて、その電圧が伝わって!?
うちのマンションの配電盤を
壊したらしいのです。
復旧まで10日ほど待たされました。
電話はいいとして、Wi-Fiがやられたので、
ものすごく不便でした。
となりのマンションは、
CATVが壊れて、全館テレビが観れなくなったとか。
と まぁ 経験したことのない台風でした。
それが今月始めのこと。
そして、また、大型台風が 近畿に向かって来てるようなんです。
台風への備え
まず、水です。
ウチは二人暮らしなので、25リットルでどうだろうか?
カセットコンロのボンベです。
カセットコンロは重宝すると、友達に聞きました。
懐中電灯と予備の電池
電池を購入しました。 昨日買いに行きましたが、品薄でした。
懐中電灯は昔、家族でキャンプに行ってた頃のもの。
停電が一番怖いので。
今回、ヘッドライトを新しく買いました。
このライトなどの売り場は殆ど売り切れでした。
それから、 モバイルバッテリーです。
ここも売り場は空っぽでしたΣ(・□・;)
充電一杯にして、準備万端!
ベランダも片ずけましたー。
今は曇りで、雨はまだ降ってませんが、不気味な感じです。
朝から洗濯機を回して、洗濯も終了。
夜ご飯の支度も始めます〜
午後イチで 暴風になる前にお風呂もすませちゃおっと。
何事も起こらないように、
あったとしても、小難でありますように。